評価制度・成長支援 EVALUATION SYSTEM 評価制度と成長支援についてをご紹介します。
当社には、社員の個性と能力を伸ばすための環境が整っています。

評価について

当社では年齢や社歴、性別関係なく、社員一人ひとりの成果をもとに総合評価しています。個人の頑張りがしっかりと評価される文化があるので、モチベーションを高く保っている社員が多いです。また、若手のうちから昇給・昇格することも可能です。

人事評価制度

評価は年間評価を4月、賞与評価を5月と10月の合計3回実施し、年2回の賞与評価に基づいて夏季賞与・冬季賞与を、年1回の年間評価に基づいて昇給・昇格を決定します。正当な評価のもとキャリアアップが可能です。また、キャリアについては自己申告制度があり自らの希望などを進言することも可能です。

成長支援について

当社では、社員のスキル習得や社会人としての成長を積極的に支援しています。今後のキャリアや目指したい方向性に対し、どのようにステップアップしていくかを相談する場や、能力開発を促す制度など、成長支援を受けやすい環境を整えています。

フォローアップ面談
入社約半年で人事担当者による新入社員の個別面談を実施しています。 業務の習得度や職場環境に問題がないか、社会人生活への慣れなどについて対話します。ちょっとした疑問点の解消から相談ごとまで、社員ひとりひとりの傾聴の機会を大切にしています。
自己啓発支援制度
一人ひとりが自律的・計画的に能力開発・発揮ができるようにするため、自己啓発支援制度を設けています。資格取得奨励金、月次給与手当、通信教育受講料一部負担、資格試験受験料、受験地への往復交通費の支給などがあり、社員のスキル習得を支援しています。