社員インタビュー MEMBER INTERVIEW

N.S ソリューション営業/2004年入社

失敗を恐れずチャレンジする
心意気を応援します

入社当時から変わらない
会社の雰囲気

学生時代は、日々の暮らしを豊かにするような、生活に密着した仕事がしたいと考えていました。食品や日用品を取り扱う業界もおもしろそうだと思っていたのですが、ライオン事務器にエントリーして会社について調べるうち、会社員が毎日使うオフィス空間を作るこの仕事の魅力にどんどん惹かれていきました。

面接で会社を訪れたとき、案内が丁寧で落ち着いた雰囲気だったところも決め手になりました。もう20年ほど前のことになりますが、このとき感じた印象は今も変わっていません。優しくおおらかな人が多いのが、この会社の特長だと思っています。

営業体制を整え、部署全体をバックアップする

私は入社以来、ずっと法人営業部門で勤務してきました。現在はマネージャーという立場なので、基本的には個別で担当しているお客様はいません。新規顧客を開拓したり、部門メンバーのお客様のところへ同行したりしながら、部署の営業体制の基盤作りをしています。

営業は人と人とのつながりが重要で、どれだけ相手に寄り添えるかにかかってきます。どんなときもお客様へ誠意を持って対応することが最優先。ニーズを的確に汲み取る傾聴力と、お聴きしたご要望に対してまずは自分で考え、周りの協力を得ながら形にしていくことが、営業として大切なことだと考えています。私もこれまでの経験で培ってきたノウハウは惜しみなく伝えつつ、メンバーひとりひとりが自分なりの営業スタイルを見つけられるよう、状況に合わせたフォローを心がけています。

ひとりひとりが楽しく
仕事に取り組めるように

この部署はエンドユーザーと直接対話する機会が多いため、お客様のお役に立てている実感をより強く得ることができると思います。ひとつの案件が完結するまでにはいくつもの工程があり、社内でも多くの人と関わることになりますが、どの部署も「営業が動きやすいように」と後押ししてくれるため、とても働きやすいとも感じます。

部署内の仕事の進め方としては、異業種交流会やイベントで名刺交換をさせてもらった方にまず私が会って、話が進めば担当営業を決めるというパターンが多いです。相手の業種も業態もさまざまなので、担当を配置する際には、お客様に信頼と安心をお約束するのはもちろん、メンバー自身の学びにもつながるように配慮しています。皆の成長を実感することがやりがいにつながっています。ひとりひとりの長所を伸ばし、明るく楽しく仕事ができる環境を整えることが私の仕事だと思っています。

「当社を志望する方へ」

働く上で一番大切なことは、チャレンジ精神だと考えています。失敗を恐れず何事にも意欲的に取り組んで、わからないことがあればどんどん聞いてください。そして、仕事に慣れてきたら一から指示を仰ぐのではなく、「自分はこうしたい」という意思を持って動いてほしいなと思います。たとえ失敗しても構いません。私も全力でフォローしますし、それを成長のきっかけにしてほしいです。「ライオン事務器でこんな挑戦をしてみたい!」という大きな夢やアイディアがある方と一緒に働けたら嬉しいなと思っています。