採用メッセージ MESSAGE

時代と共に変化を続けてきたから
“いま”がある

働く・学ぶ空間をまるごと作る

私たちライオン事務器は1792年(寛政4年)の創業以来、時代の声に真摯に耳を傾け、2世紀以上の長きにわたりお客様から愛され、支えられてきました。多様化するお客様のニーズに応え続け、現在では文具・事務用品、オフィス家具、ICT商材を提供する総合メーカーとなりました。さらに、私たちの活躍の舞台はオフィス環境だけにとどまりません。文教、福祉・医療など幅広い分野にソリューションを提供しています。どんなに時代が変わろうとも、私たちが変わらず大切にしているのは「人にやさしい快適な環境を創ること」です。社会が高度化、高速化する今日にあって、人と道具、人と情報、人と空間の理想的な関係を構築するオフィス環境の改善は、ますます重要なテーマとなってきています。ライオン事務器では、さまざまなワークスタイルに対応する各種ファニチュア、だれもが使いやすい高品質の各種ステーショナリー、さらには、児童や生徒の生きる力となるICT環境の推進を通して、人が心地よいと感じるシーンを多彩に広げています。

私たちの仕事

昨今、「働き方改革」やIoT、新型コロナウイルスの拡大、AI技術の発展など、オフィスを取り巻く環境は大きく変化しており、これまでのやり方に固執しない、より柔軟かつスピード感を持った対応が求められています。そのような変化の時代だからこそ、お客様のニーズにしっかり応える為には、「モノ」を売るという単なるメーカー意識ではなく、私たちの提供するソリューションでつくられる空間を見据え、その先にある「コト」を売るという意識が大切です。より良い商品を追求するだけでなく、空間デザインやクリーニング、リフォームや引越しなど、ワークスペースに関する幅広いサービスをプランニングからアフターケアまで柔軟に対応し、モノ売りでなくコト売り、そして空間づくりをトータルでサポートするワンストップ提案の強化を実現することが、ライオン事務器ひいては業界全体を牽引することへとつながると考えております。

求める人物像

江戸時代から続く会社と聞くと、お堅い社風をイメージされる方もおられるかと思います。しかし、実際は、そんなことはありません。社員一人ひとりの個性を尊重し個々を大切にする風土や、年功序列ではなく、若手からチャレンジできる環境がライオン事務器にはあります。適者生存、時代に合わせて柔軟に変化してきたからこそライオン事務器の“いま”があるのです。
私たちはこれからも創業の精神を忘れずに、ものづくりを通じ業種・業態を越えた新たな価値創造に「挑戦」してまいります。そんな当社の新しい1ページを一緒につくっていきませんか?
面接では緊張して上手く話せない方や自分を表現することが苦手な方でも、ライオン事務器への強い興味関心があれば心配はいりません。しっかりとあなたの話に耳を傾け、想いを汲み取らせて頂きます。ぜひ、あなたが社会に出てやりたい事、なりたい自分について話を聴かせてください。皆さんとお会いできるのをお待ちしております。