紙折機

もう手で折るのやめませんか?

業務の時短に「紙折機」をおすすめします

操作はかんたん3ステップ

用紙をセットして折り形を選べば、あとは自動で紙折りが完了。
数百枚の書類でも、かかる時間は数分間。
圧倒的なスピードで手折り作業時間を短縮します。

  • STEP 1

    用紙をセット

  • STEP 2

    折り形を選ぶ

  • STEP 3

    スタートボタンを押す

作業時間が な…なんと1/30に! ※A4請求書500枚を内三つ折りにする作業の場合
  • 紙を折るだけなのに
    残業したくない

  • 単純作業に時間を
    とられたくない

  • 使い方が複雑な
    システムは嫌

  • 作業時間短縮で
    残業コスト削減

  • 空いた時間を
    重要な業務に使える!

  • はじめてでも
    簡単に使える!

このページの先頭へ

紙の折り形例

2つ折り
試験問題/成績表/
往復はがき/
遠足のしおり/など
内3つ折り 外3つ折り 変形3つ折り
請求書・納品書などの伝票類/
ダイレクトメール/ポスティングチラシ/
給与明細/など
片袖折り
図面/工程表/
レイアウト図/
など
4つ折り
ポスティングチラシ/
取扱説明書/
など
観音折り
結婚式の席次表/
運動会のプログラム/
など
クロス折り
園児に渡すお手紙/
薬品・部品の説明書/
など
紙折機で成功した他社事例をご紹介します

このページの先頭へ

LION紙折機の特長

早い!正確!キレイ! 操作がかんたん! 静音モード搭載!* メンテナンスらくらく!

*一部対応していない機種があります

このページの先頭へ

ラインアップ

紙折機の違いをチェック!

このページの先頭へ

全自動紙折機(ストッパータイプ)

LF-S670

コート紙も折れる、フルスペックモデル

タッチパネル重送検知

速度調整静音モード

楽々メンテ折りローラー脱着

コート紙対応

LF-S650

定形用紙サイズ自動検知のらくらくオートタイプ

タッチパネル重送検知

速度調整静音モード

楽々メンテ折りローラー脱着

詳細を見る

手動紙折機(ストッパータイプ)

LF-S640

コート紙対応アップグレードタイプ

速度調整静音モード

楽々メンテ折りローラー脱着

コート紙対応

LF-S620

スタンダードタイプ

速度調整静音モード

LF-811N 2つ折りタイプ

A3~B7の2つ折りに対応。色画用紙の折り設定を標準装備しています。2回通しで3つ折り、4つ折り、片袖折りも可能です。

LF-80N A4専用タイプ

ダイヤルを回すだけで、折り形が設定できます。
窓あき封筒(長3)用の変形折にも対応。
(仕上り寸法107mm)

詳細を見る

卓上型自動紙折機

MA40α

連続排紙と間欠排紙の選択ができます。
  • ・22枚まで連続給紙が可能
  • ・内3つ折りと長3窓付き封筒サイズの3つ折りが可能
  • ・3枚まで重ね折りができます
詳細を見る

このページの先頭へ

オプション

エアーさばきユニット

静電気により密着しやすいコート紙にエアーを吹き付けることで用紙1枚1枚をさばき、貼り付きを解消します。

全自動・ストッパー対応

手動・ストッパー対応

詳細を見る

ミシン目ユニット

細かい切り取り線加工ができ、申込用紙、チケット、伝票作成に便利です。
全自動紙折機(ストッパータイプ)の共通オプションです。

全自動・ストッパー対応

詳細を見る

消耗品

ゴムローラー専用クリーナー

ゴムローラー類に付着した汚れを落とす際にご使用ください。
※こちらの商品は特別管理産業廃棄物(廃油)です。地方/国の規則に従って廃棄してください。

詳細を見る

このページの先頭へ


「WEBカタログ」はこちら
「商品データベース」はこちら
「お問い合わせ」はこちら

「販売店検索」はこちら
法人向け通販「ナビリオン」はこちら
個人向け通販「WEBショップ」はこちら

「ショールーム(歴史資料室)のご案内」はこちら
「取扱説明書のダウンロード」はこちら
「保証登録のお願い」はこちら

商品の取り扱いについて