トレー方式重要物管理装置<セキュリティトレー>

トレー方式重要物物管理機<セキュリティトレー>

≪お知らせ≫

現行の「セキュリティートレー」は完売いたしました。
現在、従来モデルの機能を維持し、一部機能を向上させた仕様を検討し商品化を進めています。しばらくお待ちください。

特長

SecurityTrayはTraceCube(トレースキューブ)の後継モデルです。
用途としてはトレースキューブ同様、鍵束の管理、カード管理、その他利用制限のある小物、重要物や服用する薬の管理など多様な物の管理、収納、保管にご利用いただき、利用履歴を残すことができる重要物管理機です。

※TraceCubeの登録情報をそのまま利用することはできません。
※TraceCubeに搭載のOneTime機能はSecurtyTrayにはありません。

イメージ画像

鍵束・携帯電話などの管理に

イメージ画像

使用可能なトレーはLED表示

イメージ画像

タッチパネルによる簡単操作

イメージ画像

前面USB端子

イメージ画像

LAN端子

イメージ画像

セキュリティホール

簡単操作でトレーの運用を実現

非接触型ICカード(FeliCa・MIFARE)や、ID、パスワードとの組合せなどの認証で、30あるトレーの内、権限の許されたトレーから貸出、返却ができ、最大10,000件の履歴が残ります。

ユーザーの最大登録件数は3,000件です。

利用者ごとの権限設定が可能

管理者は、利用者ごとにトレーの使用権限を設定可能。使用可能なトレーは、視認性の高い青色LEDが点灯します。トレーは、透明な樹脂製で、返却忘れもすぐに確認できます。

履歴管理

トレーの開閉や、設定変更などの履歴は本体内に約10,000件保存できます。
履歴を照会する時は、USBメモリに履歴データを取り込み、パソコン上で閲覧します。
ネットワークに接続すれば、同梱の管理プログラムを利用して管理PC上で直接履歴を閲覧できます。
タッチパネル上で閲覧することも可能です。

【履歴データイメージ】
履歴イメージ

※本体の管理者メニューから履歴データをUSBメモリにCSV形式で出力し、PC上で表示することができます。

【利用者登録イメージ】
利用者登録イメージ
【トレー使用履歴検索イメージ】
トレー使用履歴検索イメージ

スタンドアロン運用、ネットワーク接続による運用どちらも可能

スタンドアロン運用では電源さえあれば、今すぐにでも導入が可能です。
【ネットワーク接続イメージ】

複数のSecurity Trayを同一ネットワーク上に設置した場合、管理PCに管理プログラムをインストールしておくことで、複数のSecurity Trayを1台の管理PCで管理することができます。管理PCから該当するSecurityTrayに対して環境設定や変更作業、ユーザー情報更新、履歴の確認などの処理が一元的に可能となり、管理者の工数を削減することができます。

ネットワーク接続イメージ

このページの先頭へ

トレー方式重要物管理装置<セキュリティトレー>

トレー方式重要物管理装置<セキュリティトレー>
セキュリティトレー

スペック等、詳細を見る

機 能

項 目 仕 様
利用可能非接触型ICカード FeliCa/MIFAREカード
お手持ちの上記カードであれば利用が可能
ICチップ搭載携帯電話でも可
認証方法 非接触型ICカードのみ
非接触型ICカード+パスワード
ID+パスワード
ID+非接触型ICカード
ID+パスワード+非接触型ICカード
※ID・パスワードは4〜16桁/IDは装置内の重複不可
登録件数 ユーザー件数 ……… 3,000件
ユーザー種別 管理者/一般ユーザー
権限指定トレー数 1〜30トレー
権限グループ 所属部門が同一の場合など、共通のトレー権限を付与できます。
開放トレー時間設定 管理者が任意に設定可能。指定時間以上開放の場合、LEDの点滅とブザーでアラーム告知
トレー異常検知機能 無理にトレーが引き出された場合、LEDの点滅とブザーでアラーム告知
履歴 本体内に10,000件の履歴を自動保存。履歴の取り込みは、前面のUSBインターフェースにUSBメモリを挿入し、管理者メニューで取り込みを実行。CSV形式で取り込まれた最新のデータ10,000件をPC上で参照可能。また、同梱の『管理プログラム』を管理PCにインストールすることで、ネットワーク上にあるセキュリティトレーの履歴を収集・閲覧することができます。
使用制限時間設定

任意で定めた時間内は管理者以外は使用不能とする機能

外部データからインポート 同梱のCDに収録された管理プログラムを利用してPC上でデータを作成し、USBメモリを利用して本体へ一括登録ができます。
バックアップ 本体に登録済みの設定情報、ユーザーデータ等は、本体及び管理プログラム機能を利用して退避することができ、メモリ障害などで登録情報が消えても復帰することができます。
トレー内の目視 トレー自体は透明な樹脂製なので、収納物の目視ができます。
逆に目視を嫌う場合は、トレーに1枚添付される仕切り板を内側前面に立てることで、内部を見え難くすることができます。
非常開錠機構 停電や故障など緊急時用に非常開錠機構を設けています。
管理PCシステム要件 OS: Windows7/8.1/10 各OS 32Bit、64bit とも対応
CPU:Celeron 2GHz プロセッサ以上 メモリ:2GB以上
LAN:10BASE-T以上  必要HDD空き容量:2GB以上

仕 様

項 目 仕 様
液晶タッチパネル 感圧5型カラー
セキュリティホール パソコン持出防止ロックが取り付け可能
トレー トレー数:5列6段30トレー/仕切り板30枚付/見出しカード30枚付
トレー内寸:W86×D200×H60㎜
装置外寸 W612×D320×H500mm
重量 約35kg
環境仕様 温度5~40度/湿度20%~80%(但し結露無きこと)
電源仕様 AC100V/50Hz/60Hz/消費電力100W/2極コンセント 15A 125V平行型、アース線ネジ止め端子付/電源ケーブル3m
外部インターフェイス RJ-45 ネットワークインターフェイス(10/100Base)
前面:USB2.0(Aタイプ)

このページの先頭へ


「WEBカタログ」はこちら
「商品データベース」はこちら
「お問い合わせ」はこちら

「販売店検索」はこちら
法人向け通販「ナビリオン」はこちら
個人向け通販「WEBショップ」はこちら

「ショールーム(歴史資料室)のご案内」はこちら
「取扱説明書のダウンロード」はこちら
「保証登録のお願い」はこちら

商品の取り扱いについて