株式会社ライオン事務器(東京都中野区、代表取締役社長:髙橋俊泰)は、従業員の安全な就業環境を確保し、顧客とのより良い関係を築くため、「カスタマーハラスメントに関する基本指針」(以下、「本指針」といいます。)を策定いたしました。

 

近年、企業と顧客のコミュニケーションにおいて、カスタマーハラスメントに該当する行為の増加が指摘されています。厚生労働省は全ての企業に対し、カスタマーハラスメントから従業員を保護する対策を義務付ける方針を示しており、労働施策総合推進法などの改正による義務化の動きも進んでいます。また東京都では、「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」が制定され、2025年4月1日より施行されました。

これに対し、当社は本指針を策定することにより、従業員が安心して働ける環境を整備するとともに、お客様との健全な関係を構築し、維持することを目指しています。

本指針では、カスタマーハラスメントの定義、対応方針、具体例などを明確にしています。

  • カスタマーハラスメントの定義
    厚生労働省のガイドラインや東京都のマニュアルなどに基づき、3つの要件を設けています。
  • 対応方針
    ハラスメントが確認された場合、対応を打ち切ることや、悪質な場合には警察や外部の専門家と連携し法的措置を講じるなどの対応をいたします。
  • 具体例の提示
    妥当性を欠く要求や、違法または不当な手段・態様による要求、社会通念上不相応な要求を具体例として示しています。
当社は、本指針を基に、従業員とお客様とのより良い関係構築を進めてまいります。今後も、企業の社会的責任を果たすべく、全てのステークホルダーにとって価値のある企業を目指して取り組んでまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ライオン事務器 広報担当
E-Mail: koho@lion-jimuki.co.jp
Tel : 03-5389-9202
Fax : 03-3369-4523