オートスタート |
紙を投入すると自動的に運転を開始します。 |
オートストップ |
紙がなくなると自動的に運転を停止します。 |
オートーリバース |
能力以上の紙を投入すると、自動的に逆回転して運転を停止します。 |
オートカット |
モーターの温度が上昇すると、自動で停止します。 |
オートパワーカットオフ |
一定時間運転すると、自動的に運転を停止します。 |
オーバーフローストップ |
クズ箱が満杯になると、自動的に運転を停止します。 |
トビラスイッチ |
扉が開くと、自動的に運転を停止します。 |

マイクロカット
縦切り横切りを一度に行うカット方式。高セキュリティでクズが小さいので、収容能力を高めます。
搭載機種:kiwami F6、kiwami F16

フラットスクエアカット
2つのカッターにより縦切り横切りを行うカット方式。クズがフラットなので効率よく積層され収容能力を高めます。
搭載機種:shohka 55、shohka 37、shohka 28

クロスカット
縦切り横切りを一度に行うカット方式。
搭載機種:shohka 67、senka 25

エコインジケーター
細断投入量を色の変化で表示し、高効率細断状態や過投入細断状態をお知らせします。

サークルプレス式
サークルが回転して、細断クズを均等にならします。トビラを開けて細断クズをならす面倒な手間を削減します。

ソフトクローズ
扉に減速しながら閉じるダンパー機構を搭載することで、静音化と高級感を演出します。
搭載機種:kiwami F6、kiwami F16

クズ箱レール
レール機構を設け、クズ箱を出し入れする際の負担を軽減します。
搭載機種:kiwami F6、kiwami F16

投入口安全スイッチ
万一細断時に危険が生じた場合は、投入口上部にある「投入口安全スイッチ」を押すと、細断を緊急停止することができます。
搭載機種:kiwami F6、kiwami F16

投入口自動開閉機構
紙詰まりの際に紙を引き抜きやすくする為、投入口の隙間が自動的に広がります。

ブレーカー
電気回路の故障、またはモータがロックした場合は「OFF」になり、モーターの損傷を防止します。

楽どり
紙を斜めに入れても、紙詰まりトラブル前に自動停止し、投入口の紙を簡単に取り出せます。
搭載機種:shohka 55、senka 25

グリーン購入法適合製品
グリーン購入法に定められている基準を満たした製品で、環境負荷が小さい製品です。

待機電力低電力モード移行機能
一定時間使用しない状態が続くと自動的に低電力モードへ移行し無駄な消費電力をなくします。

メディアトレー
データメディアを細断する際、トレーをクズ箱上部にセットすることで細断クズを分別することができます。
搭載機種:shohka 67
利用者が誤ってカッターに触れてケガをすることがないように、電気用品安全法で投入口の厚さと投入口からカッターまでの距離が定められています。
シュレッドギアは、全ての機種がこれらの基準よりも厳しい基準で設計されています。
- 拡大
- ブロープによる投入口の強さ検査
表1:投入口の耐荷重(1N=0.102kg)
|
表2:投入口の厚さと投入口からカッターまでの距離
|